自分はどこで幸せを感じているか
自分はどこで幸せを感じているか自分は一体どのようなところで幸せを感じているのでしょう。 人には欲求があります。 欲求には段階があります。 この欲求を満たしたときに幸せというか 満足感を得られるわけです。 欲求を満たしてしまったら 次の段階の欲求に移ります。 @生理的欲求 A安全の欲求 B社会的欲求 C尊厳欲求 D自己実現の欲求 マズローの欲求5段階説として有名ですね。 @生理的欲求は食べたいとか寝たい、トイレに行きたいとか生きていくために不可欠な基本的な欲求です。 A安全の欲求は自分の生命が危機にさらされた場合、生き延びたいと思う欲求です。また、より安定した生活をしたいという欲求です。 B社会的欲求は集団の中に身を置きたい 仲間がほしいという欲求です C尊厳欲求は他人から認められたい、尊敬されたいという欲求です。 D自己実現の欲求は自分の目指した姿になりたいと思う欲求です。 この5つの欲求は横並びではなく@が満たされてAへ、Aが満たされてBへというように縦並びです。 Bの集団に身を置きたい、仲間がほしいという欲求が満たされないとCの他人から認められたいという欲求は起こらないのでしょうね。 自分の欲求が今どこにあるのか考えてみるのもいいですね。 光と影 |